美髪矯正

✨縮毛矯正とカラーは同日にしない方がいい理由|美容師が本音で語る“髪を守る施術の順番”

「一緒にできませんか?」その気持ち、すごくわかります。

仕事・家事・育児に追われる毎日。
美容室に何度も通うのは大変だから、**縮毛矯正とカラーを“同日に済ませたい”**と考える方はとても多いです。

ですが、プロとしてはあえて言います。

髪を守るなら、縮毛矯正とカラーの“同日施術”はおすすめできません。

理由は単純。
髪へのダメージが跳ね上がるからです。

このブログでは、なぜ同日にしない方がいいのか、順番はどちらが先か、どのくらい間を空ければいいのかを「美容師目線+科学的根拠」でわかりやすく解説していきます。


1. 縮毛矯正とカラー、どちらも“髪の構造を壊す施術”

まず知ってほしいのが、縮毛矯正とヘアカラー、どちらも“髪の内部を大きく変化させる施術”であるということ。

🔸 縮毛矯正とは?

縮毛矯正は、髪内部のシスチン結合を薬剤で一度切断し、ストレートアイロンで新たに形づくり、再度固定する施術。
つまり、髪の結合を壊して再構築する、まさに“髪の整形”ともいえるプロセスです。

🔸 ヘアカラーとは?

一方、カラーはキューティクルを開き、髪内部のメラニン色素を分解しながら染料を入れるというもの。
ブリーチ剤を含むカラーであれば、より強く髪に影響します。

どちらも、単体でも髪に負担がかかる施術。
これを同じ日に連続して行うと、髪は一気にストレスを受け、構造的に耐えられない可能性があります。


2. 同日にやると何が起きるのか?|5つのリスク

❌ ダメージが“蓄積”ではなく“跳ね上がる”

施術による影響は「足し算」ではなく「掛け算」です。
髪のタンパク質が流出しやすくなり、ツヤや弾力がなくなってしまう危険性があります。

❌ 縮毛矯正が定着しにくい

カラー後に矯正をすると、色素が邪魔をして薬剤が均一に働かず、うねりが戻ることも。

❌ カラーの色ムラ&色落ちが早くなる

縮毛矯正後は髪がアルカリ性に傾いており、染料が定着しにくい状態。
そのため、希望通りの発色にならなかったり、1週間で色落ちしてしまうこともあります。

❌ 切れ毛・枝毛の発生リスクが高まる

ダメージを受けた髪は柔軟性がなくなり、乾燥が進行して断毛や枝毛の原因に。

❌ トリートメントでは取り戻せないダメージ

「ケアすれば大丈夫」と思われがちですが、一度壊れた結合は元に戻りません。
予防こそが最高のヘアケアなのです。


3. それでもやるなら順番が命

どうしても同日に施術したいという場合でも、せめて施術の順番は必ず守ってください。

✅ 正解は「縮毛矯正 → カラー」

なぜかというと、カラーを先にするとその色素が矯正剤によって流出してしまい、色ムラや変色の原因になるから。

さらに、矯正後は髪がとても敏感な状態になるため、カラー剤の反応も不安定に。
リスクを最小限にするためには、どうしても順番が重要です。


4. ベストな間隔は?|7日〜14日が目安

髪のダメージ状態や施術の強さによっても異なりますが、

目安は1〜2週間(7〜14日)空けるのが理想です。

理由は以下の通り:

  • 髪のpH(アルカリ性→弱酸性)バランスが戻るのに数日かかる

  • 水分・タンパク質の回復が必要

  • ダメージの程度が見極められる(施術後にクセが戻らないか観察)


5. それでも同日にしたい人のための最低限の対策

どうしても時間が取れない・イベントが近いなど、やむを得ず同日にしたい場合は以下を守ってください:

✅ 同日に行う場合の5つの対策

  1. 酸性縮毛矯正を選ぶ(ダメージ軽減)

  2. カラーはリタッチ(根元のみ)に限定

  3. トリートメント成分を配合した薬剤を使用

  4. 集中トリートメントを必ず受ける or 自宅で続ける

  5. 縮毛矯正直後はアルカリ除去・pH調整系シャンプーを使う

それでも“完璧”は保証できません。
やはり、分けて施術するのが一番安全です。


6. まとめ|髪は“急がず、丁寧に扱う”ことで美しくなる

最後にもう一度お伝えします。

  • 縮毛矯正とカラーの同日施術は基本NG

  • 施術する場合は**「縮毛矯正 → カラー」の順番で、1〜2週間空けて**

  • 「すぐ綺麗に」より「ずっと綺麗に」を大切にしましょう

髪は“続けた人にしか与えられないご褒美”です。
その美しさを長く守るためにも、施術のタイミングとケアの意識が鍵になります。


📍豊中市で髪質改善・縮毛矯正・白髪ぼかしをご希望の方へ
Hair Salon Cocoaでは、30〜50代女性の「髪の悩みに寄り添う施術」をご提案しています。
まずはお気軽にLINEやDMでご相談くださいね。

Hair Salon Cocoa はお客様の目線に立って良い情報を提供していけるように頑張っています。少しでも興味を持ってもらえたならLINE登録よろしくお願いします。こちらからも予約できます!(ホットペッパーのアカウントがない方はこちらを使ってください)

友だち追加

縮毛矯正や白髪ぼかしのお得なクーポンはこちら(ホットペッパービューティー)はこちらのボタンを押してください

予約はこちら

  • この記事を書いた人

TAKAHASHI

髪質改善縮毛矯正が得意な美容師です。私自身癖毛でずっと悩んでいました。癖毛による普段の手入れの大変さや雨・湿気による絶望感。セットがきまらず恥ずかしい思いをした経験などがとても共感できます。なので少しでも同じ悩みの方の解決したいと思い、縮毛矯正に特化しました。癖毛で悩んでる方は是非一度ご相談ください。 剛毛からハイダメージ毛・エイジング毛全てに対応できます。

-美髪矯正