TAKAHASHI

髪質改善縮毛矯正が得意な美容師です。私自身癖毛でずっと悩んでいました。癖毛による普段の手入れの大変さや雨・湿気による絶望感。セットがきまらず恥ずかしい思いをした経験などがとても共感できます。なので少しでも同じ悩みの方の解決したいと思い、縮毛矯正に特化しました。癖毛で悩んでる方は是非一度ご相談ください。 剛毛からハイダメージ毛・エイジング毛全てに対応できます。

ホームケア

髪を傷める意外な行動知ってますか?

2023/2/21  

お客A・ホームケアもしっかりしてるし、アイロンもそんなに使ってないのに髪が全然よくならないし逆にわるくなってるけどどうしてですか? お客B・ある1部分だけ傷んでるけどどうしてですか? 美容室で長年働い ...

ホームケア

高級ヘアアイロンでも温度間違えると髪が傷みます

2023/2/22  

最近ドライヤーにしてもヘアアイロン にしてもとても高価なものが増えてきました。高いものだと4・5万は当たり前でさらに上は10万近くするものまで出てきました。もちろん数千円代のものと比べるとびっくりする ...

カラー 頭皮ケア

カラーの刺激が気になる人はこの方法で試してみてみよう

2022/11/9  

カラーはしたいけど頭皮への刺激が気になる人への提案です!Cocoaでは段階をおって提案しています。 3つに分類して紹介します。 カラーの刺激が気になる人はこの方法で試してみてみよう ・今は問題ないけど ...

頭皮ケア

頭皮ケアは20代から始めましょう!

2023/2/18  

こうみるとやはり男性はピークの20代、女性は30代から少しずつ頭皮ケアをとりいれるのが良さそうですね。あとヘアカラーなどの薬剤除去の必要性もわかりますね。 https://t.co/1DlCK05fE ...

カラー 頭皮ケア

ヘアカラー後頭皮が痒くなる人への提案です

2023/2/17  

最近数人ですが低ジアミンカラーで染めても頭皮が少し痒くなったという方が出てきました。そこでどうにか方法がないかと思い「薬剤除去」を入手して始めました。でもそれでも染めてる時が不安というお客様のためにカ ...

酸性縮毛矯正

縮毛矯正しててもパーマかけれるってしってますか?

2022/10/29  

縮毛矯正してるお客様でパーマをかけれないと思ってる方が結構います。でも実はデジタルパーマだと縮毛矯正していてもパーマをかけることができます。ただし注意してほしい点があります。 縮毛矯正しててもパーマか ...

カラー

カラーの退色・ダメージ予防には薬剤除去しかない!

2023/2/12  

この10月からお試しで「リセット&薬剤除去」をたくさんのお客様に体験してもらいました。体験してもらってから1週間・2週間という時間差でLINEで状況を聞いてみたところ約9割の方が退色が緩やかになったと ...

頭皮ケア

頭皮が乾燥気味なかたは湯シャンをお勧めします!

2022/12/2  

乾燥する季節になってきましたね。体や顔がカサカサしますよね。お客様と話してても頭皮が痒くなるやフケが出るなどで悩まれてる方が増えてきました。そこで私が提案している方法が「湯シャン」です。以前私自身も頭 ...

カラー

これからのヘアカラーの新常識!

2022/10/7  

Cocoaではカラーとパーマ・酸性縮毛矯正をするときに髪に薬剤が残らないようにするメニューを作りました。なぜ作ったかと言うと髪に薬剤が残留すると頭皮や髪にダメージを与え続けることが分かったからです。カ ...

酸性縮毛矯正

いまさらきけない!?縮毛矯正とストレートパーマの違い

2022/9/30  

お客様と話してて縮毛矯正とストレートパーマの違いがよく分かってない人が思ったより多いのでここで簡単に説明します。 いまさらきけない!?縮毛矯正とストレートパーマの違い ・結論 定義は縮毛矯正はくせや縮 ...