夏ダメージをリセット!秋の艶髪トリートメント特集|豊中の髪質改善サロンCocoa
夏の強い紫外線、汗、エアコンによる乾燥…気づけば髪がパサついて、まとまりが悪くなっていませんか?
秋は、そんな「夏ダメージ」をリセットしてツヤと潤いを取り戻す絶好の季節。
この記事では、40〜50代女性の髪に多いダメージやエイジングサインをケアする「秋限定・艶髪トリートメント特集」をお届けします。
「縮毛矯正」や「髪質改善」で人気の豊中の美容室Cocoaが、今の髪に必要なケアをわかりやすく解説します。
なぜ秋にトリートメントが必要なの?
夏の終わりから秋にかけては、紫外線や汗、海水・プールなどで髪の内部がスカスカに乾燥し、キューティクルが剥がれやすい状態。
さらに、季節の変わり目による頭皮の皮脂バランスの乱れや、朝晩の気温差による血行不良も重なり、髪のツヤが失われやすくなります。
特に40〜50代になると、女性ホルモンの減少による髪質の変化も現れやすく、これまでのケアでは「潤わない」「ツヤが戻らない」と感じる方も多いはず。
そんな今こそ、「トリートメントを変える」「ケアを季節に合わせる」ことが大切です。
秋におすすめの艶髪トリートメント3選
① 水分補給×脂質補修で“うるツヤ髪”に
夏ダメージの髪は、水分だけを与えてもすぐに乾いてしまうため、脂質(CMC)を補うトリートメントが効果的。
Cocoaでは、髪内部の水分バランスを整えながら、リピジュアやセラミドなどの脂質成分を補給。
これにより「潤いを閉じ込める力」が高まり、しっとりまとまるツヤ髪へ導きます。
乾燥毛・パサつき・広がりが気になる方にぴったりです。
② 熱ダメージ修復型トリートメント
毎日のドライヤーやアイロンの熱によって硬くなった髪には、熱反応型アミノリペアがおすすめ。
このタイプは、アイロンやドライヤーの熱を利用して補修成分を定着させるため、仕上がりがとにかく柔らかい!
特に、縮毛矯正をしている方にも相性が良く、ストレートの艶感が長持ちします。
③ 頭皮リセット&血行促進トリートメント
秋は抜け毛が増えやすい季節でもあります。
髪だけでなく、頭皮ケアをセットにしたトリートメントを取り入れることで、根元からハリとコシを取り戻します。
炭酸クレンジングやヒト幹細胞培養液SPAなどのケアを組み合わせることで、血行を促進し、健康な髪の土台を整えます。
40〜50代女性の髪に“秋トリートメント”が効く理由
年齢とともに髪は「乾きやすく」「ツヤが出にくく」なります。
その原因は、キューティクルの枚数減少や油分・タンパク質の減少にあります。
Cocoaの髪質改善トリートメントは、年齢による髪の変化を考慮した処方で、エイジング毛特有の“空洞化”を補修。
ツヤ・潤い・ハリを同時に取り戻せるように設計されています。
縮毛矯正をしている方でも安心して施術できるのも特徴です。
ホームケアも見直して「秋ツヤ」をキープ!
サロンでトリートメントをしても、ホームケアが間違っていると効果は半減します。
おすすめは、アミノ酸系シャンプー+週1の集中トリートメント。
髪の保湿を保ちながら、摩擦を防ぐために「ドライヤー前のオイル」も忘れずに。
また、乾燥する季節はタオルドライの時点での扱いも大切。
ゴシゴシせず、やわらかいタオルで包み込むように水気を吸い取りましょう。
Cocoaでは、お客様の髪質に合わせたホームケアアイテムもご提案しています。
豊中で秋の髪質改善ならCocoaにおまかせ
「夏に紫外線を浴びて髪がパサパサ…」
「トリートメントしてもツヤが続かない」
「年齢とともに髪が広がりやすくなった」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度Cocoaの“秋トリートメント”をお試しください。
豊中で10年以上、縮毛矯正と髪質改善に特化したサロンとして、多くのお客様の艶髪をサポートしてきました。
髪のダメージ状態やライフスタイルに合わせて、最適なケアプランをご提案いたします。
ご新規の方も安心してご相談ください。
まとめ|夏のダメージを秋にリセットしてツヤを取り戻そう
夏の紫外線や乾燥で傷んだ髪を放置すると、冬にはもっと乾燥が進んでしまいます。
今のうちにリセットケアを始めておくことで、秋から冬にかけての髪のコンディションがぐっと変わります。
豊中で「縮毛矯正」や「髪質改善」を得意とするCocoaの秋トリートメントで、しっとり・ツヤツヤの艶髪を手に入れましょう。
ご予約・お問い合わせはLINEまたはホットペッパービューティーからどうぞ。